

昭和41年4月10日 開園

どんな環境にも適応できる強い意志と創造力を持った人間の基礎は、幼児期に育まれます。
幼児の生活を尊重しつつ、幼児が真に生き生きと意欲的に活動できる環境を整え、
健全な心身の発達を助長する教育に努めてまいります。
- 喜んで集団生活に参加し、自主性を育てる
日常の園生活の中で、遊びを通じ自分で考え行動できるようご指導してまいります。 - 優しい思いやりのある心を育てる
お友だちとたくさん遊び込むことで、順番を守り、ものを大切にし、後片付けをすることの大切さを知り、
協調性を養う。 - 健康で安全な基本的生活習慣を養う
おはようございます。ありがとうございます。ごめんなさい。
どんな時でも元気よく素直に挨拶や返事ができるよう指導してまいります。
- 敷地:2365.16㎡
- 園庭:641.81㎡
- プレイグラウンド:442.2㎡
- 園舎:749.79㎡ 鉄筋コンクリート造3階建 鉄骨造1階建
- 送迎用駐車場・駐輪場有り
鹿浜愛育幼稚園は
昭和四十一年︵1966年︶
地域の皆様のお力添えもあり
鹿浜愛育園としてこの地に産声を
あげました
開園当初は木造平屋建ての園舎で
四方見晴らしの良い田園風景が見られ
鹿浜橋も開通されてなく
美しい富士山を
眺めることができました
昭和五十年︵1975年︶
新園舎落成と同時に東京都公認
鹿浜愛育幼稚園となりました
平成十七年に創立四十周年を迎え
翌年平成十八年四月
学校法人愛輪学園設立
平成二十八年創立五十周年を迎え
約3000名が卒園しております
︻みんな元気でつよいこよいこ︼
新しい時代を担って行く子ども達が
真に生きる喜びを感じ
意欲的に活動できるような園で
あり続けるために
教職員一同日々研鑽し
努力してまいります
昭和四十一年︵1966年︶
地域の皆様のお力添えもあり
鹿浜愛育園としてこの地に産声を
あげました
開園当初は木造平屋建ての園舎で
四方見晴らしの良い田園風景が見られ
鹿浜橋も開通されてなく
美しい富士山を
眺めることができました
昭和五十年︵1975年︶
新園舎落成と同時に東京都公認
鹿浜愛育幼稚園となりました
平成十七年に創立四十周年を迎え
翌年平成十八年四月
学校法人愛輪学園設立
平成二十八年創立五十周年を迎え
約3000名が卒園しております
︻みんな元気でつよいこよいこ︼
新しい時代を担って行く子ども達が
真に生きる喜びを感じ
意欲的に活動できるような園で
あり続けるために
教職員一同日々研鑽し
努力してまいります





