 
        
         園での生活
        園での生活
    
            これからの新しい時代を
担う子どもたちに
        
     
        これから新しい時代を担っていく子ども達。ごっこ遊びや自由遊び、園生活でのあらゆる学びや体験を通じ、豊かな感性や創造性を身につけることにより、生きるよろこびを感じ、自ら考え想像し、あらゆる答えがあることを知り、それらを自分の力で見つけていけるような質の高い幼児教育を目指し、日々の生活の中で、さまざまな取り組みを行っています。
カリキュラムの
一部をご紹介
        
                     制作
                    制作
                
                
自分の手で作り表現することの楽しさを知り、自分のイメージを表現し、伝える気持ちを育みます。
                     音楽・リトミック
                    音楽・リトミック
                
                
豊かな表現力を養うために、音のテンポや強弱に合わせて体を動かすリトミックを取り入れています。
                     体操・スイミング
                    体操・スイミング
                
                
運動を通じて丈夫な身体をつくり、最後まであきらめずにやり遂げる気持ちを育みます。
                     アウティングキャンプ
                    アウティングキャンプ
                
                
季節を感じ自然の中に身を置き友達と楽しさを分ちあいながら、夢中になれることを自分で見つける。
                     文字指導
                    文字指導
                
                
やってみたい!覚えたい!という意欲を引き出すために、文字指導や漢字教育を導入し、文字に対する興味、関心を持ちます。
                     英会話
                    英会話
                
                
グローバル化が進む中、英会話を通じ国内だけでなく海外にも目を向けられる人になってもらいたいという思いから、英会話の楽しさを学びます。
                     茶道・書道
                    茶道・書道
                
                
基本的な作法を身につけるお茶会がひらかれます。また、年長組は書道を行うことにより、文字への興味を引き出します。
                     多彩な課外活動
                    多彩な課外活動
                
                
スポーツクラブや英会話、バレエ・ピアノ・書道・カラテなど、様々な課外活動と連携し、お預かり時間の中で参加ができます。
年間行事
- 4月入園式 スイミング 対面式
- 5月親子遠足 未就園児入園式 
 アウティングキャンプ
- 6月お茶会 保育参観 観劇会






- 7月七夕まつり 園プール 
 サマーキャンプ(スポーツクラブ)
- 8月夏期保育 夏祭
- 9月敬老招待会 お月見会






- 10月運動会 秋の遠足 野菜の収穫
- 11月作品展 勤労感謝会
- 12月お餅つき会 クリスマスおゆうぎ会






- 1月かるたとり、なわとび、はねつき、
 こま回し大会
- 2月まめまき会 音楽発表会
- 3月リレー大会 体操参観 お別れ遠足 
 卒園式






            サタデースクール(地域振興事業)
            第2・第4土曜日
9:00~12:00は
サタデースクールの日
        
     
        園では、在園児童、未就園児のお子様だけでなく、在園児以外の地域のお子様、卒園生にも、第2・第4土曜日に園舎の一部を解放し、さまざまなことにチャレンジできるプログラムも実施しています。
 
            
第2・第4土曜日 
9:00~12:00
        - 在園児
- 
                    服装 体操着・カラーキャップ 
 持ち物 水筒・上履き・タオル※バスコースはあります。(帰りは12時終了の時刻になります。) 
- 未就園児
- 
                    在園児以外のお子様をお持ちの方々にも園庭及び園舎の一部を開放いたしますのでお子様同伴でお越しください。 
- 卒園生
- 
                    服装 自由、帽子 
 持ち物 水筒、上履き、タオル※保護者の送迎をお願いいたします。 
 ※小学四年生以上の子どものみの登降園を認めています。
第2・第4土曜日 
10:30~11:30
        - バンビキッズ 
 〜鹿浜愛育幼稚園子育てサロン〜
- 
                    - 制作・親子ふれあい遊び・手遊び
 歌・読み聞かせなど
- 幼稚園見学・説明会
- 質問コーナー
- 園庭にて自由あそび
 未就園児のお子様を対象に親子で参加いただけます。 場所:鹿浜愛育幼稚園 
 時間:10時30分~11時30分
 対象:0歳~3歳児
 参加方法:自由参加(親子参加)※参加希望の方は鹿浜愛育幼稚園にお集まりください。   
- 制作・親子ふれあい遊び・手遊び
