入園のご案内

募集要項

平成30年度 園児募集要項

1. 募集人員
2歳児クラス
(4年保育) 30名
*年度内に3歳になる
年齢のクラス
年少組 70名 年中組 20名 年長組 16名
2.出願手続 入園願書に所要事項記入の上、入園申込料10,000円を添えて提出してください。
3.願書受付 11月1日(火) 9時00分 ~ 15時00分
4.面接 11月1日(火)願書受付順に行います。
5.入園許可 面接当日にお知らせいたします。
入園に関する書類をお渡し後、園服・帽子等の採寸及びその他用品の申込みをしていただきます。
6. 諸費用
項目 納入日 年少組・年中組・年長組 2歳児クラス(4年保育)
入園料 令和4年11月4日までに
指定口座へ入金納入
130,000円 130,000円
施設設備費(入園時) 10,000円 10,000円
保育料 初回引き落とし
令和5年3月27日
以降 毎月27日引き落とし
33,000円
(自己負担額0円)
35,000円
給食費 7,800円 7,800円
愛育会費 700円 700円
※足立区在住の方は幼児教育無償化の為、国・都・区から2歳児クラス・年少組・年中組・年長組の保育料33,000円まで補助されます。年度途中に国・都・区の無償化の料金が改定された際は、翌年度の保育料を変更させていただきます。
※保育料、愛育会費、給食費、その他諸費用に関しまして、在園中に改定することがあります。
※保育料・愛育会費・給食費は年間費用を12等分してあります。
年間冷暖房費   8,000円
誕生会おやつ代   4,000円
新入園児用品代   【2歳児クラス・年少組入園時】
男子80,410円 女子:78,420円
【年中組入園時】
男子81,410円 女子:79,420円
【年長組入園時】
男子92,490円 女子:90,500円
※進級時、別途進級用品代を納入していただきます。
幼稚園バス利用費 4,000円/1ヶ月(希望者のみ利用)
7.給食 園内の調理室で調理致します。(手作り給食、アレルギー対応 要相談)通常保育および春休み・夏休み・冬休み中の預かり保育時も給食を提供します。(月曜日~金曜日)足立区にお住いの方は給食費として毎月7500円まで区より補助されます。
8. 都合で入園が不可能になった場合、入園料・その他納入費は事由により考慮いたします。
9.在園中は全園児「災害共済給付契約保険」に加入いたします。
10.保育料補助金お住まいの自治体の状況に応じて、保育料無償化の補助金が受けられます。
補助の上限額はそれぞれ異なりますので、お住いの自治体にご確認ください。
また、足立区在住の方は入園料補助金として、1園児1回 100,000円の補助が受けられます。
※足立区以外の入園補助制度については、お住まいの自治体にご確認ください。
11.保育時間月曜日~金曜日8:30 ~ 14:00
第2、第4土曜日(自由登園日・バスコースあり)8:30 ~ 12:00
12.預かり保育
(かんな組)
預かり保育希望の方は保育終了後もお預かりいたします。
※2歳児クラスのお子様で、早期保育または16:00以降の預かり保育を利用される方はご相談ください。
[時間]月曜日 ~ 金曜日保育終了後 14:00 ~ 18:45
(※16:00まで費用はかかりません)
第2、第4土曜日自由登園終了後 12:00 ~ 14:00
[費用]月曜日 ~ 金曜日1時間/480円
(請求は1分単位:1分につき8円)
おやつ代 1回/100円(16:30頃)
※短縮保育日、天候等の条件により自由登園になった場合は、保育終了後より預り料金が発生します。
※始業式、終業式、短縮保育日、夏期保育後の預かり保育は
1時間 420円で請求させていただきます。
※預かり保育ご利用の際、希望される方は、かんな組バスコースで降園することもできます。
(17:00迄預かり保育を利用される方に限ります)
園出発 17:00 各地区のバス停まで送迎 園到着 18:00
  • 預かり保育利用時のバスコースに関しましては、かんな組バスコース専用ルートに、地区ごとにバス停を設置し、決められた時間及びコースで降園します。
    尚、園内での習い事終了後、かんな組バスコースで降園する場合、17:00迄預かり保育をご利用していただきます。
  • かんな組バスコース利用時の費用は、1回/200円となります。
  • かんな組バスコースは、幼稚園バスが運行する日のみご利用可能となります。尚、土曜日の運行は行いません。
[早朝保育]7:45 ~ 8:30 (請求は1分単位:1分につき8円)
[長期休暇]春休み、夏休み、冬休みも預かり保育を行います。
月曜日~金曜日7:45 ~ 18:45
第2、第4土曜日7:45 ~ 14:00
1時間/420円(請求は1分単位:1分につき7円)
おやつ代 1回/100円(15:00頃にできます)
※お昼前後の時間をご利用の方は給食を提供します
 (450円/1食 土曜日はお弁当を持参ください)
※夏休みお盆期間1週間、冬休み年末年始10日間は休園です。
[月額払い制度] 上記の通常・早朝・長期休暇の預かり保育を、月ごとに定額でご利用いただける制度です。ご利用になる方は、翌月分を前月25日までにお申し込みください。
※料金は年度ごとに変動します。定員は年少組、年中組、年長組ともに各月10名ずつとします。

月額払い制度の利用時間

通常保育終了後 早朝 長期休暇
月曜日 ~ 金曜日
保育終了後14:00~18:45
(※16:00まで費用はかかりません)
7:45 ~ 8:30 月曜日~金曜日
7:45 ~ 18:45
(給食あり)
第2、第4土曜日
自由登園終了後12:00 ~ 14:00
第2、第4土曜日
7:45~14:00
(給食なし、お弁当を持参ください)
おやつ代は月額払いの金額に含まれます。長期休暇中の給食は別途お支払いください。(450円/1食)
13.休園日日曜日・国民の祝日・毎月第1、第3、第5土曜日(第2、第4土曜日は自由登園日となります)
春休み・夏休み・冬休み・都民の日・開園記念日及びその他園長が認めた臨時休園日
14.愛育会鹿浜愛育幼稚園園児の保護者は鹿浜愛育幼稚園愛育会に入会し、園児の年間・月間行事に協力し、保護者相互の親睦を図ります。
15.送迎幼稚園バス利用費幼稚園バスでの送迎4,000円/月額
保護者様による送迎または
バスコース(有料)があります。
片道のみバス利用2,500円/月額

pagetop